RECRUIT
RECRUIT
今や建設現場において、
外国籍の人材は無視できないものです。
日本人のみならず
私たちはそのような『人』、
ないし『人の力』を信じ続け
建設の未来を支える一翼を担い
日本の明るい未来を創造する企業であり続けます。
日本語学校の入校 | 1~3か月 |
---|---|
研修~日本入国 | 15日間 |
入校中の給与支給・寮の支給・食事補助ありです。研修~日本入国までの間は、以下プログラムを実施します。
【1】トンネル工事概要説明
【2】トンネル施工管理システム(cyberNATM)の概要
【3】cyberNATMを使った基準点測量
【4】計測工A・B・Cについて
【5】トータルステーションの正しい使い方
研修期間 | 22日 |
---|
弊社に入社後は基本的な会社就業規則の説明から支給品貸与、健康診断などを経て資料研修・社内測量研修・座学研修と進みます。以下プログラムを実施します。
【1】資料研修:オリエンテーション・作業報告書についてなど
【2】社内測量研修:社内にて測量についての研修
【3】座学研修:トンネルの基礎知識・図面把握・材料管理・施工管理など
【4】現場研修:現場と現場特有ルールの学びや見習いとしての実地研修
※【4】について、現場経験者は省く場合あり
現場への派遣開始から、派遣中もスタッフをサポートしているため、安心して作業に臨めます。
派遣開始~5日間 | ・演算工房グループ社員とルーティン確認 ・現場ルールの再認識 ・日常生活サポート |
---|---|
派遣中 | ・定期的な訪問で派遣スタッフをサポート ・技術発表会の参加(年一回) ・資格取得サポート(測量士など) ・各種免許の取得サポート |
各現場への派遣は国内の工事6~7割のシェアを弊社で担当するため、ひとつの現場が終われば次の派遣先をすぐにご紹介できます。
日本で働きたいと考える外国人サポートを充実させています。日本語学習はもちろん、システムを母語に合わせたりなどもフォローしております。
原則、日本人なら日本人の先輩が。外国人ならその方の国の先輩がつき、指導を行います。文化の違いや異国間の価値観の相違などに配慮しております。
募集職種 | トンネル現場での計測・施工管理者(インフラエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(6ヶ月の有期契約) |
勤務地(現場) | 日本全国のトンネル現場 |
仕事内容 | フィールドエンジニア業務 ※計測機器を使いこなし、現場にて施工管理を実施します。 ※本社内での研修、先輩についての研修などをしっかりと行い、一人前の技術者に育てます。 ※現場の作業者ではなく、工事のサポート役として活躍できるよう、ゼロベースで丁寧に指導します。 |
勤務時間 | 8:00~17:00(現場によって異なる) ※研修で本社出勤の場合は9:00~18:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日) ※会社カレンダーによる ※年間休日121日 |
待遇・福利厚生 | 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険/交通費支給/作業服貸与 |
応募資格 | ・普通⾃動⾞運転免許必須(AT限定可) ・建築・⼟⽊⼯学系の⼤学卒業以上または関連分野で10年以上の実務経験を有する⽅ ▼具体的には ・社会⼈経験や業界経験がない場合は、国内及び海外の⼤学で建築学・⼟⽊⼯学等の学科を専攻し、学⼠⼜は修⼠の学位を付与され卒業した⽅、または国内の専⾨学校で建築学・⼟⽊⼯学等の学科を専攻し、専⾨⼠の学位を付与され卒業した⽅が対象となります。 ・建築・⼟⽊⼯学系の⼤学卒業以上でなくても、これまでに施工管理に関連する業務で10年以上の実務経験(実務経験の期間には、⼤学中退者などでも⼤学等において関連科⽬を専攻した期間も含む)がある⽅は、応募可能です。 ・未経験の方への研修やサポート体制は設けておりませんので、あらかじめご了承ください。 |
提出書類 | 履歴書 |
選考フロー | 【1】エントリー 【2】書類選考 【3】面接(1~2回)※Web面接可 【4】内定 ※面接日時や入社日はお気軽にご相談ください。 |
※当サイトのメールフォームよりご応募ください。
※ご応募後のご連絡は、書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
ご相談やお問い合わせは
当サイトのメールフォームから承っております。
事業に関するご相談・求人へのご応募などございましたら
ぜひ一度、お問い合わせください。